日経平均急上昇!! アメリカ株から日本株に資金を移動すべきか??
- 2017/10/24
- 03:10

上記は9月の頭からの日経平均とNYダウ平均の上昇率です。
なんと日経平均がNYダウ平均を上回るパフォーマンスをあげてます。
日経平均がNYダウ平均を上回るパフォーマンスを上げる時があるんですよね。
例えば、アベノミクス相場と言われた時もそうでした。
しかし、だからといってアメリカ株の一部を日経平均にするのは自分としてはないです。
なぜかというと5~10年という長期間でみた場合にアメリカ株の方が日本株を上回るパフォーマンスになると思うからですね。
株式投資 第4版
1926~2006年までのアメリカ株の名目トータルリターンが10.1%
である事が示されています。
後、日経平均があげるタイミングをあてるのは、むずかしいです。
今、日経平均が上げてるという事実だけで日本株に投資するのは、自分としてはないですね。
< 株式口座開設はこちら >
私が取引に使っている証券会社はマネックス証券で、NISAで利用すると買付け手数料は全額キャッシュバックされます!!
なお、取引手数料が最低5ドル(500円)、最高20ドル(2000円)で、約定代金の0.45%が手数料と業界で最も安い水準となっています。
※為替レートは、1ドル100円で計算
投資判断は自己責任でお願いします。
ブログランキングに参加してます。
このブログを応援されたい方は、下の米国株をポチっとおしてください。
ここで力をもらって、これからもブログを書き続けます。

にほんブログ村
<アフィリエイトの利用と配信型広告表示について>
当サイトでは、 アフィリエイトプログラムによって各種商品を紹介してます。 アフィリエイトプログラムとは、 サイト運営者と商品(サービス)の提供者の間で契約を結び、 当サイトのリンクを通じて購買された商品代金に応じ サイト運営者が報酬を受け取る仕組みです。 (免債事項) 当サイトに掲載された情報を利用される場合は、 自身の判断と責任においてそれらをご利用ください。 当ブログの情報を利用することによって生じたトラブルや問題は、 責任を負いかねます。予めご了承ください。
- 関連記事
-
- グロース株投資において、小型株をやる事はないだろうと思う理由は?
- バリュー投資は初心者向き、グロース株は中級者以上向きだと思う!!
- 株を売りたい人、買いたい人がいる中で運用方針をぶれなくするにはどうすれば良いか?
- シーゲル派の皆さん、殻を破らないとアマゾンには投資できません!!
- フィッシャーさんが生きた1958年の時を参考に今の超成長株を考えると・・・・!!
- 日経平均急上昇!! アメリカ株から日本株に資金を移動すべきか??
- そろそろ、AMZNとUAに次ぐグロース株の投資先を探すときかな??
- ここ1年で株価が2倍以上になったアメリカ株の2銘柄を見ながら、反省!!
- 米国ITのビック5で最高額の研究開発費を使ってる企業は??
- 30~40歳代の資産形成にはグロース株が良いのは何人もの著名人が主張している!!
- 全金融資産の現金比率を40~50%まで引き上げます!!