コメント
しかし、最近ではskinsなど更に機能性の高い製品が出ていて高くても人気であり、正直セールで安かったから意外の理由でアンダーアーマーをあえて選んできている人はあまり見当たりません。
Re: タイトルなし
>
> しかし、最近ではskinsなど更に機能性の高い製品が出ていて高くても人気であり、正直セールで安かったから意外の理由でアンダーアーマーをあえて選んできている人はあまり見当たりません。
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
たしかに新しい機能性商品、増えてますね。
なお、自分の身の回りでは、UAのコンプレッションウェア着てる人多いですね。
ちなみにUAのシューズも男性、女性問わず、多いですね。
貴重なご意見ありがとうございました。
No title
UAのシューズをお使いになって、良さを実感されているのですね。
でもちょっと熱くなっているかな、と心配しています。(余計なお世話ですが)
29日のNY市場で52週安値を更新して、2.95%下落しました。
「さらに業績が悪くなることを織り込みにいっている」と書かれている通りだと思います。
28日にNBAのスター、ケビン・デュラント選手が「アンダー・アーマーの靴を履いて試合に出たい選手はいない。トップ選手はナイキの靴を履いている。」と発言したのが響いたようです。
アンダー・アーマーの靴=クールじゃない
という評価になってしまい、この先もかなり厳しいような気がします。
『永久投資家の米国株投資物語』に2月ごろ掲載されたUA失速の原因とCEOに関する記事を読んで現状をみると色々考えさせられます。
でも自分の思うようにやるしかないですよね。
「苦しい時期もホールドし続けた甲斐があった!」という良い結果になるよう願っています。
Re: No title
> UAのシューズをお使いになって、良さを実感されているのですね。
> でもちょっと熱くなっているかな、と心配しています。(余計なお世話ですが)
>
> 29日のNY市場で52週安値を更新して、2.95%下落しました。
> 「さらに業績が悪くなることを織り込みにいっている」と書かれている通りだと思います。
>
> 28日にNBAのスター、ケビン・デュラント選手が「アンダー・アーマーの靴を履いて試合に出たい選手はいない。トップ選手はナイキの靴を履いている。」と発言したのが響いたようです。
>
> アンダー・アーマーの靴=クールじゃない
> という評価になってしまい、この先もかなり厳しいような気がします。
>
> 『永久投資家の米国株投資物語』に2月ごろ掲載されたUA失速の原因とCEOに関する記事を読んで現状をみると色々考えさせられます。
>
> でも自分の思うようにやるしかないですよね。
> 「苦しい時期もホールドし続けた甲斐があった!」という良い結果になるよう願っています。
まつぼっくり様、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ケビン・デュラント、カリーと同じウォリアーズの選手だから、応援してましたが、余計な事言ってくれましたね(笑)。
デュラントは、ナイキとの契約もあるから、そう言わざるをえないでしょうね。
ただ、米NBAのプレイオフとかの試合みてもカリーを除くほとんどの選手のシューズはナイキです。
カリーがアンダーアーマーを履いてるのが奇跡のようですね。
まぁ、これが米国のバスケットボールのシューズ業界の現状ですね。
うん、UAの記事になるとちょっと熱くなってるかもしれませんね(笑)。
今って、UAの悪い事しか注目されないんで、静かにしてる方がいいのかもしれませんが・・
お互いがんばりましょう!!