ドル円、連日戦後最安値更新の報道ですが・・・・
- 2011/10/30
- 21:27

上にドル円の2006年12月くらいから現在(2011年10月)までの月足のチャートを載せておきました。
2007年7月に1$124.12円を記録した後、円高ドル安が進んだ結果、現在は75円70-80銭ぐらいで取引されてます。
39%も円高になっているんですねぇ。
さて、ここ数日、ドル円、連日戦後最安値更新の報道を聞いてるような気がします。
たしかに数字を追うと合ってますが、2011年3月に記録した76.46円、8月の75.94円、10月の75.65円と3月以降の円高の更新は1円未満のものです。
個人的には ドル円の下値切り下げも疲労感があるのではないだろうか? と考えています。
米株を買うお金は円資金を$にするため、円高が進むほど、より多くの$が買えます。
相場は循環しますから、その期間も終わりに近づいてるのではないでしょうか?
ドル円相場の循環については以下のブログの書き込みでも言及してます。
http://stock2011.blog.fc2.com/blog-entry-21.html
ブログランキングに参加してます。
このブログを応援されたい方は、下の米国株をポチっとおしてください。
ここで力をもらって、これからもブログを書き続けます。

にほんブログ村
- 関連記事