大丈夫か、ウォルマート?
- 2016/08/01
- 23:15

2016年~2014年までは30%で伸びた時期もあり、平均10~15%で増えていましたが、2015年から突如、2%の上昇にとどまってます。
下記のブログで示したようにEPSが伸びてない事を会社自体も危機感をもっているあらわれではないでしょうか?
http://stock2011.blog.fc2.com/blog-entry-378.html
売り上げが伸びてないんですよねぇ、ウォルマートは。
自分は2011年から2015年1月までウォルマート株を保有してましたね。
このときはEPSの伸びがみえたんですけどねぇ。
きっとアマゾンがウォルマートや他の小売りのシェアを奪っているんでしょうねぇ。
ウォルマートも日本の楽天やヤフーのようにアマゾンを追いかけないといけないんではないでしょうか?
実際にシッピングパスと言って、年間49ドルで宅配サービスをやってますね。
アマゾン・プライムが米国では年会費99ドルですから、その半額ですよね。
どう転ぶか、要注目です。
ちなみにアマゾンプライムサービスは下記のブログで詳細に説明してます。
http://stock2011.blog.fc2.com/blog-entry-364.html
この至れり尽くせりのアマゾンのサービスに比べれば、ただの宅配のみですから。
ブログランキングに参加してます。
このブログを応援されたい方は、下の米国株をポチっとおしてください。
ここで力をもらって、これからもブログを書き続けます。

にほんブログ村
(書籍紹介)
私の株の投資方針の一番の参考書になるのがこの書籍です!!
超成長株を買えですw。
目の機能性表示食品!!

毎日の"うっかり"対策に!!

- 関連記事