グーグルは自動運転技術でトヨタの牙城を崩そうとしている!!
- 2016/03/21
- 16:13
とても読み応えのある本でした。
要約するとこんな事が書いてありました。
○過去10年(2015年11月27日基準)、日本を代表する企業の株は東芝54%安、東電73%安、JAL100%安などだったが、アメリカのアマゾン14倍、アップル13倍、フェイスブック3倍(上場した3年前に比べて)と高リターンだった。この差はイノベーションをおこそうとしているか否かだ。
○次々に人口知能企業を買収するグーグルを例に次は人口知能、自動運転技術が次なる産業革命になる可能性がある。スマホも自動車もグーグルが主導権を握るのではないか?
○先端技術をもつ企業への投資をあきらめきれない人はグーグル、アマゾン、フェイスブック、アップルの4つに投資しとけば、どれかは脱落してしまうかもしれないが、どれかは大きく化けるだろう。
○アメリカのダウ平均に連動するETFを買うのが最もはずれない投資だろう。為替リスクを考慮してもだ。
○10倍、20倍・・・・100倍といったリターンを期待するのであれば、個別企業への投資だ。
バフェットさんは10倍株を探すときにつねにいろんなものを読んで読んで読みまくってるそうです。
以下の書籍の156~159ページあたりに書いてありますので、ご参考までに。
☆投資判断は自己責任にてお願いします。
ブログランキングに参加してます。
このブログを応援されたい方は、下の米国株をポチっとおしてください。
ここで力をもらって、これからもブログを書き続けます。

にほんブログ村
- 関連記事