2014年9月23日現在のポートフォリオ
- 2014/09/23
- 13:41
現在の私のポートフォリオは以下のようです。
◎コカ・コーラ 保有比率34.5%(購入後26%上昇)
◎ウォルマート 保有比率24.9%(購入後37%上昇)
◎ジョンソン&ジョンソン 保有比率37.0%(購入後26%上昇)
◎他株 保有比率3.6%
となっています。
コカコーラ、ウォルマートは2010~11年頃、購入してます。
ジョンソン&ジョンソンも同時期に購入してますが、一時、売却し、2013年8月ごろ、再度、買いなおしてます。
また、累積配当収益は株の取得金額の8.1%(税引き後)になってますね。
配当はもらっても米国と日本で10%ずつひかれますから、リターンが小さくなってますね。
なお、米国株購入資金は1ドル85円程度で調達してますので、為替差益が24円(現在、1ドル109円)ほどになってます。
これも28%ぐらいのリターンがありますね。
米国ドルの購入タイミング、米国株の購入タイミングが今、おもえばかなりよかったのでは? と評価できますね。
ただ、米国株の方は勇気があれば、2009年頃、購入したかったですね。
ちまたに米国株が高すぎるとの意見がありますが、私はいつも主張してるとおり、KO,JNJ,WMTの株の割高感はないと判断してます。
2004年9月23日現在、まったりとアメリカ株の運用は続いてます(笑)。
☆投資判断は自己責任にてお願いします。
ブログランキングに参加してます。
このブログを応援されたい方は、下の米国株をポチっとおしてください。
ここで力をもらって、これからもブログを書き続けます。

にほんブログ村
私が取引に使っている証券会社は下記のマネックス証券です。
取引手数料が最低5ドル(500円)、最高20ドル(2000円)で、約定代金の0.45%が手数料と業界で最も安い水準となっています。
- 関連記事