まだまだ割安のIBM!!
- 2014/05/03
- 10:32

本日はIBMを分析してみたいと思います。
おもにサービス(コンサルティング、システム構築)、ソフトウェア、ハードウェア事業をしています。
EPSは上図のとおり、きれいな右肩上がりです。
この10年間でEPSが4.3倍にもなりました。
年率で15.7%の成長率です。
この数字だけでもかなり魅力的ですね。
キャッシュフロー面では、営業キャッシュフロー 175億ドル、投資キャッシュフロー -73億ドルとフリーキャッシュもかなり豊富ですね。
株価191.44ドルですが、2014年EPS予想17.9ドルで、
PER=191.44÷17.9=10.7(倍)
とかなりの割安です。
個人的にハイテク株はあまり好きではないのですが、EPSが順調に増加してくれるんであれば、IBMもありかな と思ってます。
ジョンソン&ジョンソンも2011年頃はPER12-13倍、株価60ドル台だったのですが、現在はPER17倍、株価100ドル台になってます。
PERの上昇でも含み益は増えてしまう経験則もありますし・・・。
☆投資判断は自己責任にてお願いします。
ブログランキングに参加してます。
このブログを応援されたい方は、下の米国株をポチっとおしてください。
ここで力をもらって、これからもブログを書き続けます。

にほんブログ村
私が取引に使っている証券会社は下記のマネックス証券です。
取引手数料が最低5ドル(500円)、最高20ドル(2000円)で、約定代金の0.45%が手数料と業界で最も安い水準となっています。
- 関連記事