Under Armourの株価が22→17.8ドル(2018.12.13)に急落した理由を解説!!
- 2018/12/14
- 18:25

Under Armourの株価が22→17.8ドルに急落しました。
きっかけはUnder Armourから発表された2019年のアウトルックの内容。
下は内容を一部抜粋したものです。
---------------------------------------------
Initial Fiscal 2019 Outlook
・Revenue is expected to be up approximately 3 to 4 percent reflecting a low double-digit percentage rate increase in the international business and relatively flat results for North America.
---------------------------------------------
2019年の売り上げの伸びが3~4%になるだろうとの事です。
市場は7~8%は期待してたんじゃないかと予想してます。
下記は2023年のターゲット内容の一部抜粋です。
---------------------------------------------
2023 Financial Targets
Revenue is expected to return to a low double-digit growth rate by 2023, inclusive of a mid to high single-digit five-year compounded annual growth rate ("CAGR"), driven primarily by the company's International and Direct-to-Consumer businesses.
---------------------------------------------
low double-digit growth rate の成長率ですので、2023年には20~30%の成長率に返り咲きたいとの事です。
今から5年後の希望を言われても市場は反応できないですね。
< 株式口座開設はこちら >
私が取引に使っている証券会社はマネックス証券で、NISAで利用すると買付け手数料は全額キャッシュバックされます!!
なお、取引手数料が最低5ドル(500円)、最高20ドル(2000円)で、約定代金の0.45%が手数料と業界で最も安い水準となっています。
※為替レートは、1ドル100円で計算
投資判断は自己責任でお願いします。
ブログランキングに参加してます。
このブログを応援されたい方は、下の米国株をポチっとおしてください。
ここで力をもらって、これからもブログを書き続けます。

にほんブログ村
<アフィリエイトの利用と配信型広告表示について>
当サイトでは、 アフィリエイトプログラムによって各種商品を紹介してます。 アフィリエイトプログラムとは、 サイト運営者と商品(サービス)の提供者の間で契約を結び、 当サイトのリンクを通じて購買された商品代金に応じ サイト運営者が報酬を受け取る仕組みです。 (免債事項) 当サイトに掲載された情報を利用される場合は、 自身の判断と責任においてそれらをご利用ください。 当ブログの情報を利用することによって生じたトラブルや問題は、 責任を負いかねます。予めご了承ください。
- 関連記事
-
- Under Armourの決算書をみて、”ぽっきり” という言葉しか思い浮かばなかった・・!!
- Under Armourのトップ発言から垣間見えるデジタルソリューションビジネスについて!!
- 自分が着ているのと同じ服を他人が着ていると恥ずかしいと感じるところから、投資ヒントを探す!!
- NBAで活躍するUnder Armourがスポンサーになってる選手の活躍に株価の上昇を感じる!!
- 身近で感じるUnder Armour製品の良さ!!
- Under Armourの株価が22→17.8ドル(2018.12.13)に急落した理由を解説!!
- ”Under Armourがデジタルに化ける” を例えを用いて説明します!!
- アンダーアーマーはスポーツウェア屋さんからデジタルに化ける!!
- 長期株式投資家としてモチベーションを保ち続ける秘訣は??
- アンダーアーマーの株価が一夜で、25%以上急騰した理由は!!
- アンダーアーマーは明日、決算だが、投資家は今こそ創業の理念を思い出すべきだ!!