ネットフリックス、またもや決算を好感で株価暴騰!! ただ、自分が投資するのはこの銘柄のみ!!
- 2018/10/17
- 19:40
米国、海外市場ともに動画配信サービスの加入者が順調に増えたことが大幅な増収増益の原因でした。
7~9月期の契約者数は世界で696万人増加と会社予想(500万人)と市場予想(517万人)を大きく上回りました。
時間外取引で、株価が10%暴騰した384ドルになってますね。
ドラマなどはコンテンツがすべてですからね。
日本でいう民放より面白い作品をつくれるだけにネットでの動画配信という新秩序を作っていく事でしょう。
ただ、自分はアマゾンプライムでの映画&ドラマ、音楽、写真の無制限保存、お急ぎ便・日時指定便無料、定期便は15%引きなど総合的なサービスでアマゾンに分がありそうなので、ネットフリックスには投資しないですけどね。
後、ネットフリックスにしろ、アマゾンにしろ、
フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るために
の185ページに書いてある
”本当の成長株であれば、安定成長に入った企業の株よりも、収益力を急激に伸ばしてる企業の方が高いPERで取引される ものです”
というフィッシャーさんのいう成長株だと考えてます。
< 株式口座開設はこちら >
私が取引に使っている証券会社はマネックス証券で、NISAで利用すると買付け手数料は全額キャッシュバックされます!!
なお、取引手数料が最低5ドル(500円)、最高20ドル(2000円)で、約定代金の0.45%が手数料と業界で最も安い水準となっています。
※為替レートは、1ドル100円で計算
投資判断は自己責任でお願いします。
ブログランキングに参加してます。
このブログを応援されたい方は、下の米国株をポチっとおしてください。
ここで力をもらって、これからもブログを書き続けます。

にほんブログ村
<アフィリエイトの利用と配信型広告表示について>
当サイトでは、 アフィリエイトプログラムによって各種商品を紹介してます。 アフィリエイトプログラムとは、 サイト運営者と商品(サービス)の提供者の間で契約を結び、 当サイトのリンクを通じて購買された商品代金に応じ サイト運営者が報酬を受け取る仕組みです。 (免債事項) 当サイトに掲載された情報を利用される場合は、 自身の判断と責任においてそれらをご利用ください。 当ブログの情報を利用することによって生じたトラブルや問題は、 責任を負いかねます。予めご了承ください。
- 関連記事
-
- ネットフリックスの株価20%急落から学べる事!!
- 自分がネットフリックスに投資しない理由は!!
- 経済収縮でも伸びる企業は伸びる!!
- この会社の成長神話は終わったのかもしれません!!
- アマゾンとネットフリックスに見る新しいビジネスモデルとは!!
- ネットフリックス、またもや決算を好感で株価暴騰!! ただ、自分が投資するのはこの銘柄のみ!!
- ネットフリックス株14%急落、ここは買いなのか??
- ここ1年半でアマゾンは株価が2倍だが、それを上回る3.4倍になってる銘柄は?
- FANGの一角、ネットフリックスに投資したくないふたつの理由!!
- アマゾン同様に高PER・高成長銘柄で人気のネットフリックスの2017年第3四半期決算!!
- ネット動画配信のネットフリックスの2016年第4四半期決算は、好調!!