サッカー部門においてのアンダーアーマーの戦略は!!
- 2018/08/26
- 08:04
ナイキの決算書から、ナイキの売り上げの5%以上(約20億ドル)はサッカー部門である事がわかります。
アンダーアーマーの年間売り上げが50億ドルに満たないので、如何に大きな市場であることか!!
ちなみにランニングは約15%、バスケは約3%ぐらいです。
さて、私見ですが、この重要なサッカー部門において、アンダーアーマーでは下記2選手を起用して、食い込もうとしてると考えられます。

イングランドプレミアリーグのグラ二ト・ジャカ(アーセナル)とアレクサンダー・アーノルド(リバプール)選手ですね。
アンダーアーマー、期待が高まるプレミアリーグ制覇!!
の記事に書いてますが、イングランドのプレミアリーグはスペインやドイツのリーグに比べて、放映権が高いです。
ドイツのブンデスリーガのチャンピョンであるバイエルンの放映権収入がプレミアリーグの最下位の放映権収入の半分以下なのですから。
自分は毎週、プレミアリーグの試合を見てるのですが、昨日(2018年8月25日)の試合で、両選手とも先発で起用されていました。
リバプールはユニフォームスポンサーがニューバランス、アーセナルはプーマなので、この両選手が試合中、着用してるアンダーアーマー製品はスパイクのみですね。
ちなみにアンダーアーマーは日本代表の吉田麻也選手のいるサウサンプトンと2部のアストンビラのユニフォームスポンサーになっています。
こういうところから、アンダーアーマーが認知され、売り上げが上がり、保有してる株が上がる事を期待しています!!
< 株式口座開設はこちら >
私が取引に使っている証券会社はマネックス証券で、NISAで利用すると買付け手数料は全額キャッシュバックされます!!
なお、取引手数料が最低5ドル(500円)、最高20ドル(2000円)で、約定代金の0.45%が手数料と業界で最も安い水準となっています。
※為替レートは、1ドル100円で計算
投資判断は自己責任でお願いします。
ブログランキングに参加してます。
このブログを応援されたい方は、下の米国株をポチっとおしてください。
ここで力をもらって、これからもブログを書き続けます。

にほんブログ村
<アフィリエイトの利用と配信型広告表示について>
当サイトでは、 アフィリエイトプログラムによって各種商品を紹介してます。 アフィリエイトプログラムとは、 サイト運営者と商品(サービス)の提供者の間で契約を結び、 当サイトのリンクを通じて購買された商品代金に応じ サイト運営者が報酬を受け取る仕組みです。 (免債事項) 当サイトに掲載された情報を利用される場合は、 自身の判断と責任においてそれらをご利用ください。 当ブログの情報を利用することによって生じたトラブルや問題は、 責任を負いかねます。予めご了承ください。
- 関連記事
-
- アンダーアーマーは明日、決算だが、投資家は今こそ創業の理念を思い出すべきだ!!
- イングランドプレミアリーグを見ながら、アンダーアーマーが入り込める市場が大きい事を感じる!!
- メジャーリーグを見ながらもアンダーアーマーの潜在的な成長可能性を感じる!!
- アンダーアーマーとナイキ、アディダスを比較分析してみた!!
- チャートパターンから急上昇するかもしれないアンダーアーマー!!
- サッカー部門においてのアンダーアーマーの戦略は!!
- アンダーアーマーに期待しているのはイノベーション!!
- 最高値から5分の1になってしまったアンダーアーマー株投資での反省すべき点!!
- アンダーアーマー復活!! (*´▽`*)
- 損切りが大嫌いな自分の株式投資法を教えます!!
- 高品質なアンダーアーマー製品はどこで製造されているのか??