2018年4月現在のポートフォリオと利回り!! 利回りは好調をキープ中
- 2018/04/21
- 21:19

上記は2018年4月21日現在のポートフォリオです。
年初に比べてほとんど変わってません。
時価会計でつねにみてますので、アマゾンのように株価がどんどん上がっていく銘柄の割合が4分の1以上になってしまっています。
年初のドル円レートは110円で計算してたのですが、現在は105円でしています。
ドル円の下落でも年初からの利回りは5.8%になっており、4カ月間の結果ですので、年率換算だと17.5%ですので、まずまずだと思ってます。
なお、Under Armourは年初の株価と現在の株価の変動がほとんどありません。
また、2017年9月24日の 全金融資産の現金比率を40~50%まで引き上げます!! の記事で書いた以降、現金比率40%以上はキープしてます。
< 株式口座開設はこちら >
私が取引に使っている証券会社はマネックス証券で、NISAで利用すると買付け手数料は全額キャッシュバックされます!!
なお、取引手数料が最低5ドル(500円)、最高20ドル(2000円)で、約定代金の0.45%が手数料と業界で最も安い水準となっています。
※為替レートは、1ドル100円で計算
投資判断は自己責任でお願いします。
ブログランキングに参加してます。
このブログを応援されたい方は、下の米国株をポチっとおしてください。
ここで力をもらって、これからもブログを書き続けます。

にほんブログ村
<アフィリエイトの利用と配信型広告表示について>
当サイトでは、 アフィリエイトプログラムによって各種商品を紹介してます。 アフィリエイトプログラムとは、 サイト運営者と商品(サービス)の提供者の間で契約を結び、 当サイトのリンクを通じて購買された商品代金に応じ サイト運営者が報酬を受け取る仕組みです。 (免債事項) 当サイトに掲載された情報を利用される場合は、 自身の判断と責任においてそれらをご利用ください。 当ブログの情報を利用することによって生じたトラブルや問題は、 責任を負いかねます。予めご了承ください。
- 関連記事
-
- NY株の大暴落により、ポートフォリオを変更します!!
- 今年の利回り24%であるポートフォリオを紹介!!
- 自分がアメリカ株以外はアメリカドルでなく、日本円で保有する理由!!
- 今年の運用利回りの中間報告をします!! ある問題点が浮上・・・
- 今年の資金運用利回り52%を達成しそうなポートフォリオを紹介します!!
- 2018年4月現在のポートフォリオと利回り!! 利回りは好調をキープ中
- 自分の株式投資における元金と利益の割合をグラフ化してみた!!
- 全金融資産の現金比率を41%まで高めました!! (株は59%)
- 2017年12月10日現在の自分のポートフォリオ(時価基準)!!
- 2017年10月のポートフォリオを公開!!
- 2017年8月10日現在のポートフォリオと運用利回り状況!!